鈴木アルビも3年目のシーズンを終えました。
僕なりに鈴木アルビを総括してみたと思います。
今シーズンが終わり、鈴木監督のインタビューで
気になる記事を発見しました。
それは、「今年はなかなかシステムが機能せず、
相手の弱点を突くような戦い方を強いられた。」
というような内容です。
相手を徹底的に研究し、奇策ともいえる戦術で
J1の強豪を倒していった反町アルビとは
全く違う方向ですね。
鈴木監督の中では、自分達のスタイルを
貫き通すというのがあるようです。
たしかに本当に強いチームをつくろうと思ったら
自分達のスタイルを貫くことは必要でしょう。
ただ、このやり方ではJ1に定着はできても
Jに新潟旋風を巻き起こすことは
むずかしいでしょう。
たしかに今年も上位陣に対しても互角の戦いを
展開してはいますが、
実際勝ち点を奪える可能性も5割程度になって
しまいます。
逆に下位チームが新潟の弱点を突いてくるような
戦い方をされたら苦しいですね。
去年も上位に勝てても下位に負けてしまうというのも
このあたりにも原因のひとつがあるのではないでしょうか。
西野G大阪はわりと正攻法。
逆にシャムスカ大分は新潟のウィークポイントを突いてきます。
G大阪とはいい勝負ができるかもしれませんが
大分に勝つのは今後の課題でしょう。
反町監督時代は、後半、監督の修正がはいってから
急に攻勢に出たり、
選手交代で流れを変えたりで観ていてホントに
おもしろかったんですが、
(インタビューも非常にたのしみでした。)
鈴木監督は大幅なシステム変更がないので
面白みがないですねぇ・・・
もっとも素人から見てですが。
交代も同じポジションでただ変えるだけ
みたいなものも多いし、
交代枠も使い切らない試合も多い。
ひとことでいうと面白みのないサッカーといえますね。
(インタビューも正直、同じような事ばかりでいまいちですね。)
とはいえ、鈴木監督の能力がないかといえば
決してそういうわけではなくて、
去年は6位という成績。
今年もヘタな監督だったら降格も十分ありえました。
鹿島のオリベイラも認めたように
監督としての能力は日本人の中でも
屈指ではないでしょうか。
ただ、磐田のオフト監督が今ひとつ結果をのこせなかったように
サッカーも進化しているので、
鈴木監督もどんどん新しいサッカーをみせて
ほしいものです。
なにはともあれ、
来年も鈴木体制。
監督を信じて来年は優勝にからんでいきましょう!
にほんブログ村 アルビレックス新潟
掲示板はこちら
スポンサーリンク