ついに長倉の
浦和移籍が発表となりました~。
もう既に報道はあったので
ショックも小さいですが、
かすかな望みを抱いていただけに
残念です。
長倉は今季途中からは
もうエースと言っていい
活躍。
ターンの技術。
裏抜けのうまさ。
スピードもあるし
なによりチームの為に
労を惜しまない運動量。
素晴らしい選手でした。
ただ、浦和で活躍できるかどうかは
微妙なところですね。
浦和だと、FWは絶対的に
決定力が求められる。
(新潟も同じなのですが・・・)
浦和の場合、
海外からも決定力のある
FWを連れてくることも多い。
そことの争いとなるので、
長倉といえど、
簡単ではないでしょう。
浦和あたりの目のこえたサポだと
どんな良いプレーをしても
得点という結果がでないと
認められないことも多い。
そのあたりも含めて、
浦和でも頑張って
もらいたいです。
さて、今年も青山学園が
箱根駅伝で優勝しましたが、
なぜ青学が強くなったのか。
正直、監督の力が大きい。
もちろん強豪校となった
青学に有力な選手が集まるように
なったということはあるでしょう。
だた、原監督が来る前は
そこまで強い学校ではなかった。
原監督も就任当初は
強い選手を集めて
強いチームを作ろうとしていたようですが、
名前のある選手が
チームワークを乱したりで
うまくいかなかったので
選手の性格を重要視するように
なったそうです。
もちろんそれだけで
強いチームが作れるわけでは
ありませんが、
実力のある選手を集めても
それだけでは、
簡単には強いチームを作れないと
いうことです。
むしろ、監督はもちろん
クラブとしてどう
チームを成長させていくか
その手腕だけで
強いチームは作れると
いうことです。
サッカーというスポーツに
おいて監督は非常に
重要なポジションですが、
監督の力だけでもない。
松橋監督が東京へ行ったとしても
新潟時代と同じように
良いチームが作れるかどうかは
わかりません。
今は、新潟は良い選手が流出して
しまう位置づけかもしれませんが、
樹森監督、
クラブ、サポ、一丸となって
上を目指しましょう。